2002年作付け一覧表  定植は青初収穫は赤
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 8月 9月 10月 11月 12
ニンジン 31   18         18 7,8      
ゴボウ 31   16 22              
ジャガイモ   14           1?      
葉大根   16 4、18       31        
コマツナ   16 4、18       26,31 8,18 3,12  
ホウレンソウ
 

 

 
4、18
 

 

 

 

 

 
10,21
 
3,9,
18,24

 

 
細ネギ              
コカブ   16 4、18         26,31 8,30 12,24    
愛菜   16 4、18       26,31 8,18 3,12    
レタス               7,13    
サニーレタス                 10,13    
茎ブロッコリ                      
ラディッシュ   16         26      
山東ハクサイ                        
ミブナ     4、18           30    
水菜                 30    
シュンギク               29 9,12    
                         
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 8月 9月 10月 11月 12
ナス   25                  
ピーマン   25     14              
シシトウ   25     14              
伏見甘長   25     14              
トマト     27                
調理トマト       22   11            
ミニトマト                      
トウモロコシ
 

 
26
 
2、11、19、23 14
 

 

 

 

 

 

 

 

 
キウリ     3、16、 19                
地這キウリ                      
モロッコ     3、16、31 13                
青シソ   25 17 27                
赤シソ   17   24                
サトイモ                      
スイカ     3、16   、16 14            
カボチャ                        
トウガン                        
ニガウリ                        
オクラ                    
サツマイモ                        
                         
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 8月 9月 10月 11月 12
岩津ネギ     16、31 12(仮)              
石倉1本ネギ     16 12(仮)              
清滝1本ネギ     31 12(仮)                
九条・太ネギ     16 12(仮)              
九条・細ネギ     16                  
キャベツ               29,31 19,24、29 26    
ブロッコリ               30      
ハクサイ                 2,13,19 12(初)  
タマネギ         12,27       10,21,26 23 26  
ニンニク         27         29    
青首大根   16 18         26 18      
時無ダイコン   16、8 18                  
夏みの早生       14                
漬物ダイコン                 18      
丸大根、                        
聖護院カブ                        
絹エンドウ                   21    
スナック                   21,30    
実えんどう                   21,30    
そらまめ                   30    
姫路若菜                        
                         
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 8月 9月 10月 11月 12
コシヒカリ       30     3(出穂) 9,11      
ヒノヒカリ         15,16       14、21    
 
2月播種(溝底)の菜っぱ類の発芽が悪く、雑草が多い。足で踏みつけたことが、逆効果に成っているような気がする。踏みつけられてないところは、あまり雑草が生えていない。工夫の余地あり。
ホウレンソウ、小松菜は、2月はじめあたりにも、種播きした方がいい。今年は、不織布をかけるのをさぼったが、不織布をかけた方が、湿り保持で発芽がいいように思う。ただ、その時は、足で踏みつけるような強い鎮圧は、雑草を多くしてしまう?少し軽めの鎮圧?
春用の細ネギは、10月25日の播種がよい。(by兼田のおばちゃん)
冬用の細ネギは、いい商材。もう少し早く収穫したいので、播種を早める必要あり。(8月中の播種)
夏定植のジャガイモ(出島)は、世話入らずで、美味しい。大きくなりすぎると、空洞が出来るので、芽はたくさん付く方がいい?
ニンジンは、余りけちくさく(狭く)間引くと、細い。せめて7センチくらい。
葉ダイコンは、葉太郎がヨシ。1dl袋を頼むべし。
茎ブロッコリも、おもしろい。積極的に、ハウス育苗しよう。
秋冬の水菜、人気商品。F1の細い(白鯨?)品種にしてみよう。移植も、大胆にやってヨシ。
シュンギクは、霜に当たると、葉先が枯れて収穫・調整が大変。被覆材を考えよう。レタスも、パスライトが必要。
ハクサイ(誉れ)も不織布が必要。
ナスは、小五郎が樹勢が強くて、秋遅くまで持つように思う。
トウモロコシは、浸種、芽だしが大切。
サトイモは、日焼けすると、くずいもが多くなるので、要注意。
オクラ、3月まきにチャレンジするには?ポット育苗も、そんなにハンディはないかも?
長ネギは、育苗時に追肥して、徒長、失敗。タキイのなんとかという品種。白い部分が長いのでいい。
秋冬キャベツ(中早生2号)、定植後の水やりで活着促進。大玉が出来た。
今年の白菜、キャベツの育苗は、まず成功。太陽熱、のベッド、虫ネットに1条並べ。セルトレイに播種して、発芽後すぐお陽さんにあてる。播種日の違うトレイを一度に並べて、ネット内に虫が入り込むのを防ぐ。
同じ要領で、ブロッコリも、出来るだけ播種日を早めることが出来そうだ。ただ、今年は、定植後の虫の被害が多かった。(柿畑のため?)キャベツ・白菜は、伊勢の田んぼのために虫の被害が少ない?
ニンニク、北本さんの伝来の種は、きれいな8片でGOOD!玉が小さいのは、定植が遅いため?北本さんは、9月の下旬に定植するという。しかし、それでは、草対策が大変だろうなあ、頭が痛いところ。
ダイコン、今年は、日焼けで、肌目が黒い。油断、大敵であった。
漬け物ダイコン、人気ヨシ、漬け物の仕方のパンフレットを用意するなど、来年はもっとその気にさせる手だて。
秋冬用の大浦ゴボウの播種日は、要検討。根腐れ対策。
サトイモは、3畝にするがヨシ。多すぎても、売れ行きが悪い。でも、プレゼント用が、ふんだんにあってよかった。
調理用トマト、おもしろい。品種?播種日?これから。
コカブ、もっと大胆に薄播きがヨシ。薄ければ中カブに、早くなってくれる。ただ、今年は、8月まきの肌目汚し。