山下農園・秋から冬の野菜 メール yamatyan@jeans.ocn.ne.jp
ホームページ http://www2.ocn.ne.jp/~josonet/
有機栽培の野菜は,おいしいといわれます。たしかに,ひと味違うようです。理由は,いろいろあるのでしょうが,その一つに,ミネラルの働きがあるようです。山下農園では,米ぬかを主体に,油粕,鶏糞,かきがら石灰などを使っていますが,化学肥料と違い,それらには,天然のミネラルがたっぷり含まれています。
秋冬野菜は,寒くなるほど,やわらかさや甘味が出てきます。霜にあたると,最高です。
さて,山下農園で,秋から冬にかけて取れる野菜を並べてみました。どうぞ,よろしくお願いします。
・ サトイモ 今年は,パイプ打ち込み井戸を掘り,潅水設備が出来たので,夏の日焼けにならず,自慢の芋です
・ 九条ネギ 10月なかころから出始めます。関西のネギといえば,これ。
・ 岩津ネギ 11月はじめころから。長ネギなのに,九条のように,青い葉もやわらく,おいしいです
・ 下仁田ネギ 初めて作りました。お正月前ころから。
・ 青首ダイコン 虫除けネットを使い,すこし早播きしましたので,10月下旬頃から楽しんでいただけます。
・ 漬物用ダイコン 今年初めて作りました。生漬けでも,干してもいけます。予約販売中心。どうぞよろしく。
・ 丸大根 すぐ煮えて,やわらかい。なぜか虫に弱いので,無農薬では,作りづらいのです。
・ 葉ダイコン(あるいは,ダイコンの間引き) 秋のさきがけ野菜です。好きな人が多いですね。
・ 聖護院大カブ これも虫に弱いので,9月下旬に種播き。うまくできれば,お正月前から。
・ 小カブ 香りがよく,切り漬けがおいしい。味噌汁の実にもよし。もう出ています。
・ ニンジン 11月下旬から。ぼりぼりかじっても,甘くておいしい。
・ ニンジンの間引き菜 食べたことない人が多いのだけど,このおいしさ,是非味わってほしいなあ。湯がいて,細かく刻んでおしたしに(ゴマがよくあいます)。また,白和え,サラダ,かき揚げなどにも。
・ 大浦ゴボウ やわらかく,香りがいいと人気のゴボウです。太くなって,すが入ってもおいしいです。
・ ラディシュ(二十日大根) 簡単そうなんだけど,きれいな赤丸にするのが,難しい。
・ ホウレンソウ 朝晩冷え込めば冷え込むほど,甘くなる野菜の代表。
・ コマツナ ミネラルたっぷりの健康野菜。炒め物,おしたし,味噌汁の実にどうぞ。
・ シロナ(大阪シロナ,愛菜) くせのない菜っぱで,にびたしがいちばんかなあ。
・ べんり菜 その名のとうり,おしたし,炒め物,にびたしなど,いろんな料理に使えます。
・ 水菜 水菜といえばクジラが連想されるけど,水菜の漬物もおいしいね。寒くなってから出ます。
・ 壬生菜 京野菜の代表。漬物がいちばんだろうけど,こいつを,生姜の千切と,あぶらげとさっと炒めたのが,なんともおつな味なんです(しょうゆで仕上げ),どうぞお試しあれ。やはり,寒くなってから。
・ 菜の花 辛し和えがおいしいですね。
・ カラシナ 漬物好きな人,どうぞお楽しみに。
・ キャベツ もっと上手に作れるようになりたいと,思ってます。今年も,夏の育苗時に,虫にやられました。貴重品です。12月から4月頃にかけて出ます。
・ ハクサイ 無農薬でつくるのがいちばん難しい野菜です。でも,今年はひょっとして?12月に入ってから
・ レタス 山下農園のレタスは,バリバリシャキシャキです。生食は,やっぱり無農薬を。11月はじめから
・ ブロッコリ こやつも,虫が大好き,人さまが食べる前に,ヨトウムシがかじってしまうのです。晩生の品種(寒くなると,虫が少ない)で,再挑戦です。
・ 秋ジャガイモ ないと淋しいので,すこし作っています。12月に入ってから。
・ サツマイモ これもすこしだけ,もう売り切れました。
・ 富有柿 今年は成り年です。
・ キウイフルーツ 10月中頃収穫して,リンゴと一緒に寝かせて,追熟させてから,お店に並べます。
・ 丹波黒大豆のエダマメ お祭り前後,すこしかないので,出会えた人は,ラッキーです
戻る